ELDEN (1)






















2022年2月25日発売!
PS4&PS5、XSX、XO、STEAM エルデンリング

11月4日にプレイ映像公開!!







早速しゃべり場でも話題騒然!w


エルデンリング、絶対面白いやつだねこれ
2月はこれでキマリだわ
PVに出てきたあれが最初のボスだったらやばいw
召喚魔法は仁王2の妖怪技の感覚で使えるんだろうか
ヒロイン?は人気出そうね


雰囲気完璧、最高。剣戟アクションもかなり多彩か、それに一々カッコいい。シリーズの大きな魅力、緻密に入り組んだマップも健在と見える…これでオープンワールド。まさに集大成。
マルチの仕様も気になる。
さすがフロム、大満足。買うしか無い。


エルデンリング、絶対面白いですね。と断言したくなりました。
クラフトのシステムとは難しそうだけど、オープンワールドをゆっくりと楽しめそうです。
マルチの仕様は、ねんとなく原神に近いのかな?


エルデンリングの世界は広そうだね〜。
今までは狭い空間で緊張の連続だったけど、フィールドで馬で移動してる時は世界を楽しむ余裕がありそう。
高所から落下しても馬が死なないっぽいから気楽でいいや笑
武器アクションも多彩で戦技や召喚も面白い。
どの武器でいくか、いや複数持って持ち替えて攻略か。
ダンジョンでの移動も自由度が遥かに増して、マップの広さ以上に遊びがいがありそうね。
そしてボスには絶望しか感じないwww
今までのソウル系の流れから、一気に遥か斜め上に飛躍的にゲーム性が進化した感じだな。
最高すぎるでしょ〜あんなもんw
2月は激戦区だけどマストバイの筆頭ですわ。


エルデンリング、こりゃ買うしかないでしょ。
効果音やモーションの一部がソウルシリーズからの流用になってるっぽいので、ソウルの名前はなくてもその魂を引き継いだ作品なのは間違いない。
何気に剣と魔法のオープンワールドはウィッチャー3とスカイリムくらいしかやったことないので、とても楽しみです。

ダンジョン内で隅に隠れてた敵からバックスタブ喰らってる瞬間は、自分ごとのようにウゲェってなったし、今回も他プレイヤーによるアドバイスの書き込みは残るかねぇ?
協力は歓迎だけど、侵入者は怖い怖いw
魔法使いや魔法剣士や普通の剣士を使ってたように見えるけど、魔法剣士に心惹かれるわ〜。
でもドラゴン相手に近接の剣でやりあうのは心臓に悪いなw
馬に乗りながらヒット&アウェイで戦うかな。
プレイ映像を見ちゃうと、2月が待ち遠しいね。


皆様ありがとうございます!コメント使わせていただきましたw
いやー、皆様のコメントからも期待感が溢れまくってますねw

ソウルシリーズの系譜であり今回のオープンワールド化は一体どんな
プレイ感をもたらすのか!?

当店も早速ソウルシリーズファンの予約が入ってきてますし
SEKIROの販売を軽く超えてくれそうで期待しておりますw