PS、秋のディレクターズカット祭り
ゴーストオブツシマに続いて
デスストランディングもディレクターズカットが発売されますが
詳細が判明しました!!
https://blog.ja.playstation.com/2021/07/09/20210709-sop-deathstranding/
・新シナリオ、新ミッション
・新しい武器
・新しい装備&設備
カーゴカタパルト
荷物を目的地に吹っ飛ばすのかな?状態がどうなってしまうんだ!?w
サポートスケルトン
お馴染みのアイツ
なんと今回はコイツにも乗れるww
その他で言えば
・60fpsやネイティブ4Kへの対応
・PC版のコラボDLCの収録(レースゲームはこれだったのね)
・ハプティックフィードバックやアダプティブトリガー、3Dオーディオへの対応
・超高速SSDにより、ロードはほぼ即時に完了(これは嬉しい。PS4版はロードが長かった)
・PS4のパッケージ版からのアップグレードもあり。
・PC版のコラボDLCの収録(レースゲームはこれだったのね)
・ハプティックフィードバックやアダプティブトリガー、3Dオーディオへの対応
・超高速SSDにより、ロードはほぼ即時に完了(これは嬉しい。PS4版はロードが長かった)
・PS4のパッケージ版からのアップグレードもあり。
このサイト以外の情報ですが、
・PS4版のセーブデータも移行可能(トロコン&ジップライン網を構築している私としては嬉しい)
・アップグレード費用は、日本円で1100円
・動画にもあるように、VRミッションも追加
過去のインテグラル、サブスタンス、サブシスタンス並みの強化ですね。
・PS4版のセーブデータも移行可能(トロコン&ジップライン網を構築している私としては嬉しい)
・アップグレード費用は、日本円で1100円
・動画にもあるように、VRミッションも追加
過去のインテグラル、サブスタンス、サブシスタンス並みの強化ですね。
こちらは喋り場にいただいたまう様のコメントを引用させていただきました。
ありがとうございます!
しっかしメチャメチャ盛り沢山ですな~
またやり直したいが肝心のPS5が手に入らん・・・・・・
あ”~~~~
9月までに100台くらい入荷せんかな~~~~~~~!!!!!!
コメント
コメント一覧 (60)
小町さん風に言うなら「Switch有機EL版の発表に焦ってぶつけた場当たり的なパニックダイレクト」というやつでしょうか?
Twitterのトレンドなど見る限りでも目ぼしい新作の発表はなかったのかな?後で観てみます
管理人
が
しました
と言う話はさて置きディレクターズカット版はPS5向けなのかね?PC版の扱いはどうなるんやろか
管理人
が
しました
鬼滅の刃やロストジャッジメントの新PVも出ました。
個人的には、FISTも期待しています。
今年は、ケモノのアクションゲームが多いですね。
後、PSVR専用ソフトのMOSSの続編の発表はサプライズでした。
PSVR2の発表も近いのかもしれません。
数週間後には、PS Experienceという大きな発表会があるようです。
管理人
が
しました
自分史上最も混んでる9月ですわ。
ソフトメーカー各社は遊ぶ方の身にもなってくれよ?(白目
管理人
が
しました
スクエニよかましやけど(笑)
管理人
が
しました
似たようなニンダイと比較されてるけど、ソニーは広報の人間を一新させた方がいいと痛感しました、あんなのでテンション上がるユーザーがいることが本当に信じられない
どのユーザー向けに作ったダイレクトだったのか説明してほしい
管理人
が
しました
アライズのグラフィックは何かイラストっぽい感じだな、個人的にはテイルズはヴェスペリアのグラフィックの路線を踏襲して欲しかったわ、別に悪いと言うわけでは無いが好みの問題だね
管理人
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=OFhwaFnh_Tg
アニメの善逸&伊之助のギャグシーンを思いっきり再現していますね。
また、響凱の空間を回転させる血鬼術もしっかり再現されています。
管理人
が
しました
を完全に無視していることですね
わかりやすいってこういうことだ
管理人
が
しました
State of Playだがさっき試聴したがあまり刺さるタイトルは無かったなキムタクは面白そうだが鬼滅のゲーム部分が微妙だった、アクションが単調に見えるしマップも面白みが無いように見えた、只の長い通路と四角い広いだけのバトルフィールド…ちょっとハードル上げすぎてしまった感はあるが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
>はちまは最高
記事内容とは直接関係無い視聴者数を自分で持ち出しておいて
その数値が間違っていたのに分からない方がおかしいとい主張は開き直りがひどくないですかね。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました