今回は小売り目線、そしてスパロボファンの両方の目で見た記事を書かせていただきます。
先週発売されたSWITCHスーパーロボット大戦V
初週販売数は0.4万本でした。
これは小売りとして、そしてスパロボファンからすると
予測できた
結果であります。
そもそもこのSWITCHのV、そして2020年1月10日に発売予定のXは誰に向けてのタイトルだったのでしょう?
バンプレスト様のターゲットとしては3月に発売されたスーパーロボット大戦T
そのSWITCHから入った「新規層」へ再度VTX三部作を遊んでもらいたかったのではないでしょうか?
今回のスパロボシリーズ、「V」「X」「T」は話こそ繋がっていませんが
参戦作品、そしてスタッフのつながりみたいなものは感じます。
なので後日発売された有料DLCコンテンツの追加シナリオは
「V」「X」「T」の後日談的扱いで主人公が一堂に会します。
※ネタバレ反転!
ラスボスも各シリーズのラスボスと縁がある。
特にSWITCHでTをが初プレイ!&追加シナリオプレイ済!って方にはVもXも気になったのでは
ないでしょうか?
ただ・・・・・ご存じの通りスパロボ、ガッチガチのファンアイテムで
Vも好きな人はプレイ済層ばかり。
SWITCH版Vも完全新規層と「根強いファン層」の購入で0.4万という数字になったのではないでしょうか?
実際それは販売にも現れています
スパロボV
PS4:10万
VITA:8.3万
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180404073/
スパロボX
PS4:9万
VITA:5.4万
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190327066/
スパロボT
PS4:8.8万
SWITCH:4.4万このTのSWITCH版の売れ方はVITA層の(携帯組)とSWITCH(新規層)の数字だと
思われます。
さて、ここから本題、
もしVITAでスパロボTが発売されたら何本売れそう?
VITAのスパロボ層はTをどの機種で買ったか?になるのですが
先述のように携帯プレイ派はSWITCHに、
私のようにトロフィー実績重要視でPS4で購入した人が多いと思われますが
脱落しちゃった方も一定数居ると思われます。
そんな層へ向けての販売、ちょっとシミュレーション
ケース1
〇そのままベタ移植、クロスプレイでPS4とVITAではセーブデータ共有。 価格は税抜き7800円
購入されると思われるのはVITAしか持っていない層、
ゲーム棚にスパロボV、スパロボX、そしてスパロボTと並べてニヤニヤしたい層、
予想販売本数 0.5万~1.5万本
ケース2
〇有料DLC、後日談有料DLCも収録の完全版
クロスプレイでPS4とVITAではセーブデータ共有。 価格は税抜き7800円
購入されると思われるのはVITAしか持っていない層、
ゲーム棚にスパロボV、スパロボX、そしてスパロボTと並べてニヤニヤしたい層、
お得感があるので手元のTを売ってVITA版を買い戻す層予想販売本数 1.5万~2.5万本
ケース3
〇有料DLC、後日談有料DLCも収録の完全版
地上ルート(Gガン、ガンソード)、宇宙ルート(ガンダム系)に加えてさらに新しい
第三のルート収録(ガオガイガーとかw)
クロスプレイでPS4とVITAではセーブデータ共有。 価格は税抜き7800円
購入されると思われるのはVITAしか持っていない層、
ゲーム棚にスパロボV、スパロボX、そしてスパロボTと並べてニヤニヤしたい層、
お得感があるので手元のTを売ってVITA版を買い戻す層新しいルート実装でガマンできないスパロボ層
予想販売本数 5万本以上!!
とまぁ、最後は妄想感バリバリですがw
どうですか?
赤字覚悟でVITAにスパロボTリリースしてみませんか?w
まぁ・・・・ファンからするとVTX三部作なのになぜVITAで出さなかったんでしょうか?
そこがギモンですw
コメント
コメント一覧 (37)
濃い、どんな内容であれ買う固定層で構成されているのかなと。
全機種マルチても独占でも、累計合算は変わらない気がします。
ゲーム部分に大幅な変化や梃入れは必須かなと、
ガンダムやロボアニメで新規が呼べそうな大ヒット作が出てないのも響いてるのかな。
管理人
が
しました
昔、PS4・PS3マルチでスパロボが出たときに、スパロボコアの知り合いは、新規にPS4を買って綺麗なPS4版を買うのではなく、手持ちのPS3で動くPS3版を買うを言っていました。
Vita→PS4が多かったと思うのですが、手持ちのVitaでは出ないので新しいスパロボは買わないという選択をした人も多いでしょう。
ただ、Vitaでアニメソングバージョンは出せるのかという懸念はありますね。
管理人
が
しました
浮いたユーザー分でスイッチ版と同じかそれ以上は売れる下地はある
管理人
が
しました
vitaにソフト出す企業はボランティアじゃねーんだよ
週販二けたの死んでる携帯機にソフト出す会社などない
管理人
が
しました
俺みたいにVitaに出ないからPS4版買った人も居るだろうしVitaに出ないからとSwitchでは無く購入自体をやめた方も販売数から読み取れるので今更出したところで俺みたいなパケ並べたいとか理由が無い限り売れるとは思いません
だから最初からVitaにスパロボTを出してたら累計販売数落とすことも無かったしバンナムは馬鹿だとTwitterで呟いたんです
でも今出しても俺は買いますし流石に五千本は売れるとは思いますね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どうせなら、PS4コントローラーに対応したios端末に移植してほしい。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
大して儲からないけど確実に利益は出る程度には売れると思いますよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
3DSにモンハン出したら…って言うのと同じくらいの今更感が
管理人
が
しました
箱に日本限定でソフト出したらそりゃボランティアだけどそういうソフトを出す企業が存在しないね
まさか箱って世界で二桁なのかな?
VITAは世界で二桁だろうけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
メディアの容量的にどうなんだろう?とは思いますけど。
でも今のところ、VITAの次は無いので結局メーカーも今後はSwitchやスマホの線を考えていくしかないんでしょう。
実際、スパロボユーザーってCS機に拘りがある人達なのか、割ともうスマホでも良いよって思ってるのか…どうなんでしょうね?
管理人
が
しました
1.5倍!?
新発売で勢いのあるハードはそれに伴ってソフトも売れるようになってくるのですが
それ位だったんですね・・・・・意外と少ない。
それにPS4のソフト販売数の内DL率はパッケージ数の40%とも言われていますし
(もっと上かも・・・)
管理人
が
しました
では次のネタは「私とスパロボ」でw
管理人
が
しました
おっさん世代にはαのマクロス参戦みたいな衝撃は今後ないだろうし、switch世代に訴えるにはドラえもん参戦くらいしかないような。
管理人
が
しました