スパロボT




























VITAでスパロボT。
元々SLGだし、ボタンもそんな使わないしリモートプレイの操作性は良好である
難をあげればやはりTV画面基準のレイアウトなので文字がVITA版スパロボに比べて
小さめ。セーブデータ文字が判別不能である。ハ〇キルーペが必要である。



はい!
スーパーロボット大戦T
プレイ日記&ロボオタ視点で突っ込みの記事です。



只今6面!!


ここまでのシナリオについて書きますのでネタバレ回避したい方は
戻って下さい!

いいですか?









って言ってもまぁ、いつものスパロボですね、
サブオーダーが序盤から、しかも全員選べるようになったのでヌルくなった気はします。
他にも細かい所が親切になっており戦闘の武器選択で「当たれば倒せる」のが一目でわかるのは
いいですね。


主人公は男を選択、コードを入れているので女主人公(中の人ネコ姉さん)も2面から登場、
主人公の会社(VTX社)の社長のモチーフは寺田プロデューサー?
絶対ガオガイガーの大河長官と戦友やろwww




まぁ序盤なんでどうやってもクリアできますw

そして舞台は火星へ

火星と言えばカウボーイ・ビバップ!!
早速スパイクが仲間になります!

ソードフィッシュⅡはやはり火力はイマイチですがメチャメチャかわします。
フェイフェイとの連携攻撃はもう少し先になってから

で、ガンソードの舞台、エンドレスイリュージョンを火星で見立ててるんですね
ガンソード1話の展開が始まります




ん!?


ドモン!?

なんとGガンダムのドモンがもう登場!!どうやら原作終了後のオリジナル展開で参入!
これは嬉しい!レインへの告白を敵味方問わず弄られているwww

そして当然ですが強い!!
早速気力を上げるスキルをジャンジャン付けますwww


欲を言えば
ガンソードの1話の敵、ラッキー・ザ・ルーレット、登場するんですが戦闘ないんですよねぇ
折角Gガンダムとのセットで一話再現するんですからこちらもGガン一話の敵、
ミケロ・チャリオットとセットで襲いかかってきて欲しかったな、
中の人はどちらも津久井教生さんなのでホント、出して欲しかった・・・・
「ラッキーの足スペシャール!!」とか合体技使って欲しかった。。。。


で、次の面で、無限軌道SSX我が青春のアルカディア
おおー!銀河鉄道999のハーロックの知識しかないが声は井上真樹夫さんだー
で、ゲームでハーロックを演じていた山寺宏一さんは(故)富山敬さんの代役ポジでトチローを
演じています。

ダブルハーロック・・・来るか!?(来ません)


ここで母艦獲得、やはり優遇されてて強いww


宇宙海賊と言えば賞金稼ぎ(カウボーイ)のスパイクが黙っちゃいないんですが
早速絡んでいますねー、

SuperRobotWarzT_14






















ちなみにスパイクのセリフ
「考えるな・・・感じろ、」は

スパイクも使っているジークンドーの創始者、映画でもお馴染みブルース・リーの言葉
ちょっとニヤっとしました。



6面で宇宙海賊仲間(?)のクロボンのトビアとキンケドゥさんと合流!

と、ここまで!!


会話シーンの一枚絵も沢山増えてるみたいでいろいろ豪華にはなってますねー


まぁ、当然ですがまだストーリーの全容はぜんぜん見えてきません

ただ

ヴァン=エレナの仇
ドモン=レイン
アキト=ユリカ

と「嫁」を求めて三羽ガラス(皆黒いwww)
の展開はネタとしては面白い!


やっぱ

レイン
















レイーン!!


ユリカ


















ユリカーーー



ってなるんかのう・・・・・・




恥ずかしい告白と言えば


「うおおおおおおおおおおおおおおッ!!!

 おおおおッ! おおおおおおおッ!!!

 エレナァァァッ!!!

 愛してるッ!!

 お前に夢中だァァッ!!

 エェェェレナァァッ!!!!」



をやって
ドモンに弄られるヴァンが見られるのかも、楽しみである(笑)