Du3YeraUUAAgcjn






















ってことでドラゴンクエストビルダーズ2プレイ日記!!


現在はプレイ時間5時間くらい、
モンゾーラで絶賛農業中!!(笑


世界観は「Ⅱ」のその後、
ハーゴン&シドーを打倒し平和になってるのかと思いきや

「ハーゴン教」なる物が悪事を働いている。

前作は「1」の主人公が「寝返って」世界が闇に包まれて絶望しかない世界で、
地名もメルキド、マイラなどお馴染みの物だったのですが

今回は今の時点では「あぁ・・・2だなー、」と、感じる地名はさほど出てきません

ひょっとしたらハーゴン教は「地方」でブイブイ言わせてるのかもしれないw




操作性は前作VITAでやってたのですがハッキリ言って「VITA」の操作性の方が好みです。
手持ちの武器による攻撃は□ボタン、ハンマー、グローブと言った「ビルド要素」はR2ボタンと
割り当てられているのですがコレが意外と慣れない・・・・・

岩やブロックをヒノキの棒でガンガン殴ってしまうw

それ以外は良好で特に新操作「ダッシュ」は広い世界を探索するのにとっても快適!
まぁ・・・スタミナゲージ短すぎるのでいずれ伸びて行くでしょう。



そして今作は序盤で「ふくろ」を持てるのでアイテムがワシワシ持てる。
これは便利w

大倉庫作るのも「達成感」があってよかったのに・・・・・・

とチラッと思いましたが物の5分で忘れましたww

うひょー、アイテムザックザック持てるぜー!

の方が数倍嬉しかったw





今回は章区切りではないのですが拠点となる「からっぽ島」からはアイテムの持ち出しが
できません。

だから基本は「裸一貫」で各島の問題を解決していくのは前作に近い物はありますね。



判り易く言うとある程度からっぽ島を発展させて超便利なアイテムを大量生産しても
持ち出しが出来ないので「モンゾーラ島」の攻略には使えない。

逆にモンゾーラ島でクエストをこなし「農業」を発展させれば
その農業の技術を「からっぽ島」に持ちこむ事が出来る


こうして拠点、「からっぽ島」を「ルル王国」にしていく楽しさがある。


まぁ・・・・いうても5時間ほどのプレイなので今のところは「キャベツ」と「コムギ」しか
栽培できませんけどねw





今作は特に「街の発展」要素が面白くなったと感じます。

・街の人が喜ぶ事をすればハートが手に入る
・ハートを一定数集めればさらに高度なモノ作りが出来るようになる。
・クエストをこなして街の住人を増やす
・街に人が増えれば農業や戦闘で一緒に手伝ってくれるし、ハートもさらに貰いやすくなる。



こうして廃墟同然だったモンゾーラ島も今、ちょっとした「農場」が出来ました

せっせと街の人が畑仕事をしてキャベツや小麦が育って行くのを眺めているだけで
シムシティのような環境シミュレーションやファーミングシミュレーターや牧場物語の
農業エクスタシーを感じています(笑




今作は「戦闘」によってレベルがあがります。
主にHPが増えるみたいですね

もしてモノ作りによってハートを集めれば「ビルドレベル」が上がるのは前作と同じ


戦闘といってもテクニカルな物はありません・・・・・・・・・が、やはり良い武器は
はやく持たせた方がいいですねw





・・・・・何度ゆうれいに殺された事か・・・



因みにこのハーゴン教の奴ら・・・・・意外と良い奴ばかりです(笑



良い奴と言えばシドー君も戦闘に素材集めに大活躍です!!





まぁ、前作気にいっていた人は間違いなく今作もハマる。
さらに農業の面白さにさらに目覚める!!!

あー、はやくキャベツ畑を広げたい!!