
スパロボ進行を大幅に遅らせながらなんとか一話、作りました!(笑

http://manga-yomeru.com/manga/g4za5#
マンガ・カ・ケールが発売されて二カ月、
投稿サイトに投稿もして、他の先生(投稿者)の方々と交流出来るようになり、
ツイッターなどでもリプするようになって、また新しい楽しさも見つけられた気がします。
ホント、良いツールですな(笑
コメント欄含む5ちゃんねる、 ツイッターなどのSNSへのSS含む転載は全面禁止。 コメントには必ずハンドルネームをつけて下さい。 荒し&ゲームの話が出来ない人も規制
コメント
コメント一覧 (8)
なりゆき氏、もとい店長がこうされたいと言う願望が見え隠れする、と。
投げるが得意の子は元気で可愛いですね
前は『マンガ・カ・ケール』を買ってやってみようかと思ったが、PS4版はまだリリースされてないですよね
『スーパーロボット大戦X』はお店が日本版も少量入荷したから、ちょっと気になってました
でもわい、今回の収録作品はルルーシュしか観たことがなくて\(^o^)/
ダ・ガーンもオネシャス!(笑)
曲の版権云々は分かるけど、やはり昔に比べると、エグいかな
PSP版『機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.』は名曲がほとんど収録した気がします
曲ではないけど、リトアカとガルパンはアニメ版BGMを採用するのは雰囲気的にも英断でした
まぁまぁまぁ、もうちょっとスパロボのことを調べたいです
け、けしてバイトちゃんにロビン・スペシャルをかけられたいと言う訳では!(笑
>2. 黒詩★紅月様
スパロボは日本独特のロボアニメキャラゲーですからねーw
私ももっと精進せねば…
流れ物様もマンカケやってます?
最近は用意されたキャラポーズで全く別のシーンをいかに作るか?で
いろいろ模索中です(笑
私は色々とネタを思い付いていざ作ろうとすると構図はどうしよう?この立ち位置は違うかな?みたいに悩んでナカナカ作るのに四苦八苦してますねw
決まった素材で考えるのも難しいですよね
正直カケール舐めてましたw
かなり大変そうですね。描くのも大変だと思いますがこの前の卵かけご飯が鏡餅に見える様にそれっぽくもっていくのもかなりテクニックと慣れが要りそうでなりぞうさんの熟練の技なんでしょうね。(笑)
私は一コマに複数会話シーンなどでキャラを設置する時
キャラ設置する時、グループ化をして三方向でキャラを見ながら設置していきます
こうするとウソにならないのでけっこう重宝しますよ。グループ化、
>7. Jordi様
マンガカケールは「絵」は描けないのですが、やはり構図など、
美術の技術は必要に感じます。
いがいとポーズデッサンツールとして見ても優秀で
カケールで描きたい構図のイラストを作る、
その絵をプリントアウトしてイラストを描いていくでかなり
絵も向上すると思います。(空間的な物が)