
おしょーさん所も12月分の発注、終わったみたいですね、
おしょーの激コアゲームライフ
【ゲーム屋ネタ】12月タイトルの発注会議が終わりました。
ジョジョは”前作に対して”発注少なめとか、
まぁ、気持ちは判らんでもないです。
ゲーム屋はどーしても
「前作の販売内容」
が続編、同名タイトルの発注目安になります。
いくら売れてようがその後がダメなら完全警戒モードになってしまいますからね。
これは実績ある人気シリーズにも当てはまることであの
モンスターハンターでも例外ではありません。
「トライの悪夢」
と言われた大惨事の後遺症は酷く
3DSのモンハン3Gですらかなり警戒モードが出ていましたので・・・
今回のジョジョは(今のところのプロモーションでは)まさに
「生まれ変わった」
と言っても過言ではない内容です。
加えて
課金はない
荒木先生監修のオリジナルストーリー
など
前作の反省点を前面に押してきています。
大好きな漫画のゲーム化ですしちょっと応援したい気持ちもありますので
皆様、よろしければ記憶の隅にでも覚えておいてください(笑


コメント
コメント一覧 (7)
どうでしょう。
ゲーマーの不信を拭うためにも、ここは一つ体験版の配信を…(チラリ
ゲーム性も制作会社の得意としている所
それでも発売してからの評判待ちですね
ただ、本当に内容が良いならジワ売れするかもですが
流石に文句が多かった点は改善してくるだろうと信じて…
体験版1回やって、仕様を全面的に変えて延期をして体験版第二弾。
試遊にもかなりでてましたし宣伝も前作と同じくケンコバさんを使ったりしてますし。
たしか前作課金仕様になったのは20万規模の見込みだったからと言ってましたがバンナムさんは今回どれくらい目標にしてるんでしょうね、白菜さんは目が飛び出るかと思ったといってましたが…
10万前後というのはありえないでしょうね
現実的には10万前後、出来がよくて20万いけたらいいねでしょうが…
やっぱり予約はまださっぱりなんですかね
PAOさんのとこでも全然みたいですが
8000円した物が一週間で買取不能、下手したらワンコインで売るようなところもありましたし
初動はだいぶ鈍くなると思います。私は体験版でダメだこりゃと思ったので買いません